季節もの

季節もの
花びらもち

ほんのりピンク色をした、花びらのような形の和菓子。

季節もの
柚子まんじゅう

冬至のおやつに。柚子のさわやかな香りが広がります。

季節もの
マスカット大福

シャインマスカット1粒をまるっと包みました。

季節もの
だるま焼き

麻生不動院の「だるま市」にちなんだ人形焼き。

季節もの
おはぎ

お盆と彼岸に帰ってくるご先祖さまにお供えを。

季節もの
桜まんじゅう

塩漬けした桜の葉を生地に練りこみました。

季節もの
ひなあられ

3月の限定商品。

季節もの
山菜おこわ

食欲の秋にぴったり、秋らしい一品。

季節もの
こしあん・つぶあん

お正月にむけて期間限定販売。

季節もの
きんつば

やわらかいあんと、パリっと薄皮の食感がおすすめ。

季節もの
うぐいす餅

春の鳥・うぐいすに似せた季節商品。

季節もの
栗蒸しようかん

栗の甘露煮があまくておいしい蒸し羊羹。

季節もの
柿の葉餅

10月から12月頃まで発売。

季節もの
ひし餅

ひなまつりのお祝いの定番。

季節もの
水ようかん

栗いりの、水ようかん。

季節もの
いちご大福

いちご1粒、まるっとくるみました。

季節もの
あじさいもち

「柿生のあじさい寺」浄慶寺にちなんだ、オリジナル和菓子。

季節もの
桃大福

角切りの桃と、白あんをおもちでくるみました。

季節もの
鮎焼き

求肥(ぎゅうひ)というもちもちなお餅いり。

季節もの
栗きんとん

冬の味覚・栗の甘味がひろがります。

季節もの
月見だんご

ご家庭用はもちろん、お供え物にもおすすめです。

季節もの
月見まんじゅう

かわいらしいうさぎの形にこだわりました。

季節もの
水まんじゅう

涼やかな見た目と、ぷるんとした食感が魅力。

季節もの
梅ごおり

自家製梅酒に、寒天を加えた、さわやかな夏の甘味。

季節もの
くずアイスバー

普通のアイスとは違った、プルプルもちもちな、食感。

季節もの
三角ちまき(田舎ちまき)

素朴な美味しさで、一つひとつ丁寧にくるんでいます。

季節もの
かしわもち

上新粉ではなく、お米そのものから作っているのが特徴。

季節もの
いちご雛

道明寺のお餅で苺とこしあんを包んでいます。

季節もの
桜餅

ひなまつりのお祝いの定番。

季節もの
バレンタイン苺大福

2月14日だけの数量限定販売。

季節もの
恵方巻

一本丸かぶりで福を呼び込む縁起物。

季節もの
のしもち

年始のご挨拶や贈答用にも最適。

季節もの
鏡もち

お正月のお餅・例年、ご予約で受け付けております。

季節もの
練り切り

茶道のお茶席での初釜菓子として。